(やっとニュージーランドらしい写真が撮れた気がする@Wither Hills Farm Park in ブレナム)
こんにちは。
覚えていらっしゃるだろうか。
今から約半年前、私はたった25万円を持ってニュージーランドに来てしまったことを。
ワーホリを考えている人の中には、お金がネックでなかなかワーホリに踏み出せない人もいるかと思うので、そんな私の話でも。
参考になるかは分からんけども、こんな人もいるのね〜程度で読んでくださいな!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
ワーホリするにあたって、頑張ってバイトして少しずつお金を貯めてはいたものの、ワーホリ資金として最終的に貯められたのはたったの5~60万。
学生だもの。
学業とバイトの両立は難しい。
そして渡航準備でビザやら航空券やら海外保険やらなんらかんらでお金がかかり、最終的に手元に残ったのは25万円。
ネットでワーホリの資金を調べると、100万円は必要と書いてある中、
その4分の1の金額でワーホリに来てしまった私ですが、
今まで一度も資金が尽きることなく、半年以上普通に生活できてます。
もう一度言います。
普通に、
生活、
できてますぞぉぉぉ!!!
一番お金がピンチだった時は、キウイフルーツのパックハウスの仕事を始める前。
ニュージーランドに来て1ヶ月経った頃です。
キウイフルーツのシーズンのリサーチ不足で、シーズンが始まる1ヶ月前にタウランガに来てしまったため、その1ヶ月間は何もできずただお金が出て行くだけの生活。
仕事がやっと始まった時の所持金は$800くらいだったと思います。
それでも仕事が始まればお金は毎週入ってくるので貯まる一方。
パックハウスの仕事が終了した時の所持金は$5000近くに。
そしてタウランガを出て現在地ブレナムに移動してからも、今のところ安定して仕事ができてるので、このままの調子であと2ヶ月働けば$10000近く貯まりそうです。
そこからしばらく旅行して帰国の予定ですが、かなり貯金して帰国できそうな予感。
結果、所持金たったの25万円でもワーホリ+貯金できます~!
ただ、どこに滞在しどういう仕事をしてどういう生活をするのかによって、使うお金と入ってくるお金が変わってくるので、私と同じように25万円で来てもギリギリ生活の人もいると思うし、逆にもっと稼いでもっと貯金できている人もいるかと思います。
ただ、お金がないから...とワーホリを諦めるのは、とっても、とーってももったいない事だと思うので、10万とか無謀な金額でない限り、とりあえずワーホリにきたら良いと思います!(無責任)
案外なんとかなってしまうものです。笑
ではまた!
↓押すと私が喜びます